人それぞれ、オシャレをする目的は違うものだと思います。
オシャレになってモテたいという人もいるだろうし、単にファッションが趣味だからという人、誰かを見返したい、ダサいと思われないたくない、仕事柄仕方なく・・
特に目的もなく、なんとなくオシャレをしてるって人もいるかもしれませんね。けど、大概の人は、オシャレをするには、その先に何か目的があるものです。
ファッションが趣味だからって理由でオシャレをしている人は、何も目的がないように思えますが、そのファッションという趣味に没頭することで、気分が上がったりストレスを発散したりと、何かしらの効果を得ているはずです。それが人生の糧になっていることでしょう。
オシャレは手段であって目的ではありません。オシャレを志してるみなさんは、何かしらの目的に向かって、オシャレという手段を取っているのです。
自分の人生をより良くする為に、ファッションの力を借りるという選択をしている訳です。
それはとても素晴らしい選択です。
ファッションに興味がない場合、服を買うお金が掛からないし、毎日の服選びに時間を掛ける必要もないので、その割いたお金や時間を他の事に回し、効率的な日々を送れることでしょう。成功者にはこういった方が多い気がします。
それもまた素晴らしいことです。けど、やっぱりファッションが好きな人は、オシャレな身のこなしをしている人に強い憧れを抱いていますよね。オシャレな人が輝いて見えます。なので、自分もオシャレに輝いていたい。
そこで重要なのが、やはりファッションに関する知識量です。
もともとファッションセンスがある人もそうでない人も、オシャレをする上で、ファッションの「知識」というものは欠かせません。
ずば抜けてオシャレな人は、ファッションの知識量が半端ないです。知識は、センスをも凌駕する可能性を秘めています。
もし、オシャレ好きなあなたが、今よりもっとオシャレになりたいと思っているのであれば、ファッションの知識を身につけることをオススメします。
そして、ファッションが好きだけど、自信がない。こういう方は、特にファッションの知識を身につけることを強く勧めます。
自分のセンス向上にも繋がるし、何より、ファッションの知識が深いだけで、相手はあなたを魅力的な人と認識するのですから。
知識を増やしてセンスを磨く
コーディネートの基礎や応用を学び、実践を繰り返していくと、オシャレ度が増して行きます。
あまりセンスを持ち合わせていない人でも、しっかりとファッションについて学べば、時間は掛かるかもしれないですが、確実にオシャレに近づいて行きます。
センスがある人は、ファッションについて学べば、新たなファッションの可能性に気づき、さらにセンスが磨かれます。
センスがない人はもちろんのこと、センスがある人も、ファッションについて学び、知識を増やしたり深めることは、重要なことです。
単にコーディネート術について学ぶだけでなく、自分の知らないブランドやあまり興味のないブランドのルーツや特色についても手広く調べたりすることで、必ず何か新しい発見があります。
その知識は絶対に無駄になりません。
なので、自分に関心がない系統の人のファッション話にも興味を持って耳を傾けましょう。自分から色々と質問してみるのも良いでしょう。そうすれば自然に知識が増えて行きます。
ファッションが好きな人で、自分が好きな系統以外には全く興味や関心を示さないばかりか、毛嫌いして跳ね除ける人もいますが、それでは効率よくセンスを磨くことは出来ません。
ファッションに関わることなら、幅広く、何にでも関心を示しましょう。
センスがなくても知識があればオシャレ?
ファッションセンスがなくても、ファッションに関する知識が豊富なら、会話でファッション好きな相手を魅了することが出来ます。
人は誰でも、自分の好きなジャンルの話には夢中になりますよね?特に、自分の好きなジャンルに関しての、自分の知らない深い内容の話には釘付けになります。
ファッションに関しての豆知識やうんちくの引き出しを広く持って置くと、ファッション好きな人との会話に困ることも少ないです。
例えば、僕は男なのでネイルなんてしたことないんすが(男性でもする方はいらっしゃるので否定している訳ではないです)、女性と話す時の話題作りの一環として、ネイルについて調べたりする時もあります。
最近、職場の女の子がネイルをしてきたので、その時の会話なんですが、
僕「ネイルしたんだ。かわいいね。」
女「本当?嬉しい〜!このバラのデザインが可愛くないですか?」
僕「うんうん分かる。バラも可愛いんだけど、そっちの指のマットコートも○○ちゃんの雰囲気に良く似合ってるよ。」
女「本当!?え?ってかマットコートなんて良く知ってますね。」
僕「まぁね。ってかマジで可愛くてオシャレだね。彼氏にも褒められたんじゃない?」
女「いや、あまり反応良くなかったですw」
僕「そうなんだwまぁ女性のネイルアートにあまり関心がない男性は多いからね〜」
女「え〜??そうなんですか!?」
僕「そうそう。あまり凝ったデザインより、シンプルなクリアネイルの方が男性は好むんだよね〜。あ、俺はこういう凝ったデザインの方が好きだけどw」
女「そうなんだ〜だからあんま反応良くなかったんだ。」
みたいな感じで、その後もネイルサロンでの出来事なんかの内容で、しばらくネイルの話が続きました。この様に、もともと関心がないことでも、ファッション関連の知識さえ頭に入れて置けば、オシャレが好きな女の子との話題に困ることも少なくなります。
知識にはこういった利点もあります。ファッションの知識は、自分の外見をオシャレに魅せる為だけでなく、自分自身の人間性をオシャレに魅せる役割もあります。
格好はオシャレだけどあまり知識がない人と、格好はそこそこだけど知識が豊富な人は、後者の方が人から好かれるし、下手したら後者の方がオシャレだと思われる可能性もあります。ある種の錯覚のようなものですね。
知識は必ずあなたの人生に役立ちます。自分の趣味の範囲内のテレビや漫画を見たり、スマホゲームをしてダラダラ過ごすより、1つでもファッションに関しての知識を身に着けた方が良いと僕は思います。
その方が結果、人生が楽しくなりますよ。