モテるために頑張ってファッションの知識を身に付けオシャレに気を配るのは大事なことです。
常に精一杯のオシャレをするのではなく、普段は程よくオシャレをし、デート当日に本気でキメたりと、そんなテクニック要素もあり、ファッションは、なかなか奥深いものだと思います。
もちろん、恋愛において、重要な要素はファッションや髪型などの身だしなみだけではありません。いくら外見に清潔感があってオシャレであったとしても、会話が苦手だったり、内面から下心が見え見えだったりするとよろしくありません。
それから臭い。
あなたは、自分の服の臭いを普段から意識してますか?
女性はあまり心配ないかと思いますが、意外と男性の服には、お部屋の生活臭が染み付いていたりするものです。
そして、その臭いは自分ではなかなか気付くのが困難です。
女性は男性に比べ、臭いにとても敏感です。
いくら服装がオシャレでも、服に嫌な臭いが染み付いていたら、女性から嫌われてしまうかもしれませんよ。モテメンを目指すのであれば、オシャレだけでなく、臭いにも気を配りましょう。
一人暮らしの男性は要注意!
一人暮らしをしている男性の友人がいる方なら分かると思うんですが・・
みんがみんなってことではないですが、だいたい部屋が臭いですよね。
決して悪口ではないです。やはり成人男性からは、脂っこい独特の臭いが発せられてます。これはどうしようもない。僕だってそう。
で、その部屋で生活をしている本人は臭いに全く気づきません。この自分の臭いに気づかない性質を与えた神様はいったい何を考えているんだ・・。
女性っていい匂いがするじゃないですか。なので、女性の一人暮らしとかは基本問題ないです。それから、女性と同棲してる場合は、男性の臭いが女性の匂いに緩和されて、そこまで男性の生活臭が部屋に充満することはないです。
男性の一人暮らしはほんとに油断ならないです。実家暮らしで自分の部屋がある男性も気を付けましょう。
毎日しっかりお風呂に入って清潔にしてるつもりでもダメです。普通に生活してるだけでは、生活臭が部屋に染み付き、最悪の場合、部屋にある服にもその臭いが染み付きます。
あなたは言われたことがありませんか?
「その服から○○くん家のニオイがする」と。
ええそうです。自分が思っている以上に、自分の家の生活臭が服に染み付くものです。
女性は臭いに敏感です。精一杯オシャレをし、髭も剃り、髪も整え、歯もケアし、素敵な笑顔で女性とお話しているあなたの服から、男性特有の生活臭が漂っていたら・・全てが台無しになる可能性だってあるんです。
しかも、その臭いに本人はなっかなか気づけない。なので、それを指摘してくれる人がいればいいんですが、そんな恵まれた環境も滅多にあるものじゃないですよね。。
自分の部屋は臭いという意識を持つ!
実際に臭かろうが臭くなかろうが、とにかく「自分の部屋は臭い」という意識を持っていれば、自然と臭いケアや予防をする意識が芽生えるはずです。
よく男性の臭いケアといったら口臭や体臭のことを思い浮かべると思いますが、生活臭まで意識がいく人はあまりいないかもしれません。なので一応念を押しておきますが、今回の臭いケアのポイントは、本人の体臭ではなく、お部屋の生活臭対策です。部屋に染み付いた男性特有の臭いが服に染み付くのを防ごうということです。
なので、「自分は臭い!」ではなく「自分の部屋は臭い!=服にも臭いが染み付いて臭いかも!」という意識を持ち、しっかり生活臭対策をしましょう。
方法はいくつかあります。
部屋の換気
一人暮らしの男性諸君・・ちゃんとお部屋の空気の入れ替えはしてますか?
部屋というか、一人暮らしなら家全体か・・。
仕事等で疲れて面倒かもしれませんが、部屋の片付けや掃除をする際に、ついでに窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。
空気の入れ替えをするだけでも、生活臭は和らぎます。毎日が理想なんすが、忙しい人もいると思うので、気が向いたときや休みの日は極力窓を開けましょう。モテるための努力と思えば安いもんです。
それか、どうしても面倒なら、空気清浄機を使うという手もあります。
一日中付けっぱなしでも電気代がほとんどかからないし、オススメです。
一説によると、窓を開けて換気するよりも、高性能の空気清浄機の方が部屋の臭いや空気がキレイになるし、ウィルスなんかも除去されるので効率が良いという話しもあります。
実際僕も、シャープのプラズマクラスターが家に一台あります。
使用感はとても良いですが、なんだかんだフィルターの交換やお手入れが面倒だったりもします。けどお手入れの頻度は高くないので、いい買い物をしたなと思います。
消臭剤
こちらは一番簡単で手っ取り早いお部屋の臭い対策ではないでしょうか。
値段も安いし、買って置いとくだけ。ずぼらな男性には持って来いの臭い対策ですね。
消臭剤には無香料のものもありますが、個人的には、匂いが気にならなければ何か香り付きのものをオススメします。消臭剤だけで臭いが取れてるか不安だし、どうせなら何か良い香りが広がった方が臭い対策に効率的かなと思うからです。
色々なものを試しましたが、今一番のオススメは小林製薬のお部屋の消臭元 ボタニカルリラクシーアロマです。
以前この消臭剤をうっかり倒して液がオシャレ着に付いてしまったんですが、その匂いを察知した女性が、「今日なんか凄くいい匂いがする。香水付けてるの?」なんて言われたことがあります。
僕の部屋に遊びに来る女性の方は、みんないい匂いと言ってくれるので、女性にはウケのいい香りだと思います。
・・女性特有のお世辞じゃないよね?
香水
僕は香水を付けないのであまり詳しいことは分かりませんが、出掛ける前に香水を付けると、体臭や衣服についた生活臭対策になることは間違いないでしょう。
僕が仕事でよく会う知り合いの男性の方がいつも香水を付けているんですが、ほどよく香っていい匂いです。
この程よくってのがとても重要だと思うんですよね。職場の女性で毎日物凄い香水の香りを漂わせている子がいるんですが、みなさん眉間にシワを寄せてます。。
その子はハイブランドの小物を持ち歩いてたりすんで、きっと香水もいいやつなんだろうけど、あそこまでキツイと、いい匂いも台無しになるんだな・・と。
香水を付ける場合は程よく付けることを心掛けましょう。
日頃から生活臭対策をお忘れなく
あとは毎日ちゃんとお風呂に入ったり、食事にも気を使ったり、しっかり運動したり、もともとのお部屋に充満する体臭対策も兼ねて行えば、衣服に嫌な生活臭が付着することも防げるでしょう。
生活臭は本当に油断ならないです。
モテる男性は、服装等の外見だけでなく、こういった目に見えない細かいところのケアも怠りません。
日頃から生活臭対策を心掛け、良い匂いを放ち、モテメンを目指しましょう。