男の人って、チェック柄に目が行きがちですよね。
主にチェックシャツ。後はシューズのくるぶし部分をめくったらチェック柄が見えるやつとか、よく見かけます。
実際に、大抵どこのショップに行っても、チェック柄のシャツは売ってるし、古着屋なんかに行くと、ラックにズラーっと大量にチェックシャツが並んでいたりします。
有名ブランドからノーブランドまで、選びたい放題です。チェックシャツと言っても、色合いや切り返し、シャツ自体のシルエットによっての柄の見えかたの違いなどにより、無数のパターンが存在します。
「チェック柄」自体にも、ブロックチェック、タータンチェック、ギンガムチェックなど、チェック柄の中にも様々な種類が存在し、チェック柄のシャツと言っても、そのデザインは無限です。
で、世の男性は、チェック柄のシャツを好む。そんな数あるチェック柄のシャツの中から、積極的に自分が気に入ったものを選んで着る。
なぜか。それは、チェック柄のシャツが安易にオシャレだと思うから。いや、思ってしまっているから。。
…その感覚は間違っている。
オシャレにあまり自信のない男性方…チェック柄のシャツは無難だと思って着用していないだろうか?
全くもって無難ではないですよ。オシャレに自信がないのであれば、チェック柄のシャツやアイテムは避けた方がむしろ無難です。
メンズのダサいチェックシャツが出回り続ける理由
別に、全てのチェック柄のシャツがダサいとかオシャレではないと言うことではないです。そこは始めに断っておきます。
ただ、実際にメンズ向けに販売されているチェックシャツはオシャレでない物が多いです。
というか、オシャレに着こなせない物が多いです。
まず大前提として、ファッションはサイズ感が何より大事です。それはチェックシャツも例外ではありません。
で、チェックシャツは大抵どこのブランドでも販売されてるので、柄とシルエットが粗末な物が必然と多くなります。
でも、なぜそんなダサいチェックシャツが大量に出回っているのか。
それは、単純に売れるから。売れてしまうから。
オシャレセンスの乏しいメンズが購入してしまうんですよね。
デザインがいまいちなチェックシャツは、昔から出回っています。
それが今も尚、変わらず出回っているということは、購入者のセンスの進歩がないことの現れだと思います。
ぜひ、これを機に、チェックシャツとの向き合い方を変えて、センスを磨きましょう。
チェックシャツは○○に見える危険性
先程も言いましたが、全てのチェックシャツがダサいということではないし、チェックシャツをオシャレに着こなすことももちろん可能です。
でも、全体のコーデやシルエットやサイズ感をしっかりと考慮しないと、とんでもなくダサくなります。
中学生に見えたり…
オタクっぽく見えたり…
下手したらかなり悲惨なことになります。
もっとやばいのが、友達とチェックシャツが被ったとき。
これが結構痛い。
一緒にいる友達もチェックシャツ。自分もチェックシャツ。色合いやチェックの種類や柄、着こなしが違えど、一括りにチェックシャツと見なされ、ペアルックのように見えてしまいます。
片方がダサいチェックシャツスタイルで、片方がしっかりと計算されたオシャレなチェックシャツスタイルだとしても、ペアルック判定され、不思議と後者もダサく見えてしまいます。
チェックシャツは、オシャレにうとい人ほど安易に手を出しがちなので、こういった危険性もあります。
チェックとチェックで合わせるのも危険
柄×柄…
柄を複数取り入れたコーデは、一歩間違えるととんでもなくダサくなるので、基本的には避けるのが鉄則です。
というか、オシャレ上級者以外は避けるべきです。
けど「色」は別の話で、例えばトップスとシューズを同系色の色で合わせるとオシャレ度が増したりしますよね。
これを色のリレーションというのですが、このようなことをチェック柄でやってしまっている人をたまに見掛けます。
それは本当にオシャレ雰囲気のある上級者だけがしっかり計算して始めて様になるコーデです。
安易にチェック×チェックでコーデするのは辞めましょう。ただ単に女性から、「どんだけチェック好きなんだよ」というキツイ突っ込みを貰うはめになり兼ねません。
実際僕の知り合いの女性が昔付き合ってた彼氏が、デートの日にチェックシャツにチェック柄が入っているシューズを履いてきて恥ずかしくて一緒にいたくなかったというエピソードもあります。
男性と女性では、チェックシャツの見方に大きなズレがあります。
オシャレにいまいち自信がない場合、女性とデートの日にチェックシャツをセレクトするのは避けた方が無難です。
シンプルな無地のシャツで良いんです。安易に柄を取り入れればオシャレなんてことはないです。
どうしてもチェックシャツが着たいのなら…
基本的にファッションやオシャレのことがよく分からないのなら、チェックシャツは買わない方が無難です。
けど、どうしてもチェックシャツに引かれる、オシャレに着こなしたいとうのであれば、以下のポイントを抑えれば、問題なくチェックシャツをコーデに組み込めます。
サイズ感
先程もサラッと説明したことなので重複した内容となりますが、大前提として、服はサイズ感が大事です。オシャレになるには、無視できないポイントです。
あえてのオーバーサイズコーデもありですが、それはオシャレに慣れてきてからです。
初めのうちは、自分の体型に合ったジャストなサイズのシャツを選びましょう。
肩幅、袖の長さはピッタリのものを選びましょう。肩がダボついたり、ピッチりしたもの、袖が短かったり、長くて余ってしまうような物は避けましょう。
それから丈。
丈は腰の位置よりやや下にくるサイズが好ましいです。長すぎたり、短かすぎるのはダメ。
丈が長すぎる場合、ボトムスにしまう手もあるんですが、それもある程度オシャレに慣れてないと、オタクっぽく見えてダサくなってしまいます。
なので、チェック柄に限らず、シャツを購入する場合は、しっかりと試着してから買うようにしましょう。というか、服を買う場合は必ず試着することですね。
ボトムスは無地で細身でタイトなものが◎
チェックシャツに合わせるボトムスは細身のものを選びましょう。ボトムスが太いほど子供っぽく見えてしまいまうので注意。最近はスキニーパンツが出回っているので、比較的どのお店でも手に入りやすいから便利です。
それから、当然無地のパンツをチョイスしましょう。チェックシャツに柄パンツなんて恐ろしいことはなさらぬように。
シンプルイズベスト。大人しく無地のデニムとかチノパンとかコーデュロイパンツを選びましょう。
背伸びしてダメージとかロゴがワンポイント入ってるものとか逆効果なので買わなくていいですからね。
全体の色合いも忘れずに
今回のチェックシャツに限った話ではないですが、ファッションは全体の色合いもとても重要です。
ファッションは、色合いさえ合っていればなんとかなるという意見もある程です。
逆に、色合いが最悪だと、全てが台無しになります。
なので、コーデをする際に、必ず全体の色合いを考えましょう。
チェックシャツの占める色合いが多い色と、シューズの色を合わせるのが簡単でいいかもしれませんね。
とまぁこんなところですかね。
チェックシャツは、着方次第でオシャレにもダサくもなります。
今みたいな寒い時期ですと、チェックシャツの上に黒か紺の暗めのトーンのセーターを着て、首もとだけチェックシャツの襟をチラつかせたりするのがオシャレかも。
その際、コートなどのアウターも柄物は避けましょう。
チェックシャツが好きなら、ポイントを抑えて、オシャレに着こなしましょう。
人にどう思われても良いなら話は別ですがね…。
いや、チェックシャツを買うということは、ほんの僅かでもオシャレに思われたいという心理の現れだと思います!(違うかな?)
なので、オシャレに着こなせるよう努力しましょう!