生きてく上で、生活レベルってあまり上げない方がいいと思うんですよね。
特にファッション。
自分の収入に見合っていれば、ハイブランド等の高価なものに手を染めてもいいとは思います。けど、その収入・・というか、ファッションに掛けられるお金って、一般的には年々減っていくものなんですよね。
実家を出て一人暮らしを始めたり、結婚して子供が生まれたり、今の仕事だっていつまでも続けられるという保証はどこにもないし。夜のお仕事とか、貢いでくれる男(女)の人とか・・そういったことも含め、それがいつまで続くかは分からないし、もしかしたら明日突然失ってしまうかもしれません。
若いうちは、目先の幸せしか見れなくて、これがなかなか分からないものです。
あまり先のことを考えても窮屈でつまらなくなると思う人もいるかもしれませんが、人生設計は若いうちから立てて置くべきです。
もし、これから先、ずっと生活レベルを落とさず、ハイブランドや高価な服を手にしていたいのであれば、その為にどうすればいいかも考慮しつつ努力し、今という時を楽しむべきです。
そうしないと、どこかしらで必ず人生詰みます。玉の輿を狙っていたり、宝くじに期待したりする人もいると思いますが、それらを得られる人は確実に少数です。
そんな得られる根拠のないものにすがるのは賢くないです。それよりは、むしろ今のうちから生活レベルを落とす努力をする方が賢明です。
その理由を説明していきたいと思います。
無闇に高級品に手を出してはならない
若いうちからハイブランドにハマってしまい、そのクセが抜けないまま歳を重ねていくと、ほとんどの人が不幸になります。
若いうちは別にいいんですよ。
実際に僕の職場で、20代半ばのアルバイトや派遣の女の子で、朝から夕方はうちの職場で働いて、そのまま夜のお仕事へと向かっている子達が数名います。
そんな彼女達が頑張って稼ぐ理由は、もちろん高級ブランドの為。
彼女達は休憩時間中に、とても楽しそうにブランドについて話し合っています。
- ○○の20万のバッグか○○の25万のバッグどっちにするか迷ってるの
- ○○のバッグが中古で20万で売ってたから買っちゃおうかな
- 私の財布9万円だよ〜
ってなことを延々と話している訳ですよ。しかもでかい声で・・。
いや、本人達が楽しんでいればそれで良いんでしょうけど・・この先が不安ですよね。
まぁ彼女達の人生は彼女達のものだし、僕が介入するのも可笑しな話なんですがね。
ただ、こういったブランド思考のまま歳を重ねていったら、確実に不幸になる割合が大きいので、僕は警鐘を鳴らしたい。
生活レベルを素直に落とせるものなのか
人は、生活のレベルや基準が今より下回ると、不幸に感じる生き物です。
今現在、ハイブランド品や高級アパレル品を手に入れて、輝かしい日々を過ごしているのに、それが一変して、それらが購入出来ない状態に陥ったら、確実に人生がつまらなく感じてしまいます。
昔は良かったなぁ・・あの頃に戻りたい・・と。
歳を重ねると、確実にこういった弊害が待ち受けています。
そこで、何かお金の掛からない別の趣味を見つけて、それに没頭出来るようになるか、素直に置かれている現状を飲み込み、ハイブランド品とおさらば出来れば何も問題ありません。
けど、高級品の虜になっている人は、なかなかそうは行きません。
歳を重ねて、ファッションアイテムに掛けられるお金が少なくなったのに尚、高級品を諦められず、無理をしてでも手に入れる・・そんな生活を送っている人は世の中にどれほどいるだろうか。
こういう人は、ほぼ確実にカード地獄に陥ります。毎月の借金の返済に追われ、生活はカツカツ。酷い話、子供に掛けるお金を削ってでも、ハイブランド品を追い求める人もいます。
そんな生活のどこに幸せがあるのでしょうか。間違いなく不幸になることが分かりきってます。けど、辞められない・・。
それから、素直にハイブランド品を諦められれば問題ないと言いましたが、無理矢理辞めても、やはり不幸になります。
この場合、ハイブランド品を買わなくても不幸なんです。無理矢理我慢してるということは、今の現状に満足がいかない状況です。
本当はあの頃のようにハイブランドに手を出したい・・。
そんな過去にすがるとも言える考えが付き纏い、不自由な生活を余儀なくされます。
さて、高級ブランド品にハマる彼女達は、その時が来たら、素直に決別を受け入れることが出来るでしょうか?
今のうちから生活レベルを下げる努力を
頑張って働いたお金で欲しかった高級ブランド品を買う・・とても良いことじゃないですか。
けど、それが賢いかと言われれば、そうではないです。
本当に賢い人は、長期的に安定した収入を確保するまで、生活レベルを上げたりしません。
生活レベルを上げる為に努力し、それが叶って初めて生活レベルを上げます。目先の収入で、自分の欲を満たす為に、背伸びしてハイブランドに手を染めたりはしません。
背伸びしてハイブランドを購入している人を、僕はオシャレ貧乏と呼んでいます。
オシャレ貧乏な人の生活は、ファッション以外疎かになり、それが身なりの雰囲気に現れます。やはり、ハイブランドを手にしてる本物のセレブは、足元から全てにかけて身なりが上品です。オシャレ貧乏さんとは明らかに違う雰囲気を纏っています。
ハイブランドを持っていても、貧乏だったら何の意味もなさないです。それより、ファッションに興味がなくて外見はパッとしないけど、ある程度貯金がある人の方がよっぽど健全で魅力的です。
オシャレ貧乏な人は、目先の幸せしか見てません。それでは、この先確実に不幸が待ち受けています。
そうならない為にも、生活レベルは無理に上げない方が賢明です。もし、自分が背伸びをしているように感じるのであれば、今のうちからハイブランドを買う努力をするのではなく、生活レベルを少しづつでも落とす努力をするべきです。
そもそも、ファッションなんておまけみたいなものです。日頃から最優先として捉えるものではありません。
背伸びしたり無理をせずにファッションにお金を掛けられるようになってから、高級品に手を出すべきです。
ハイブランド品を購入するにあたって、通販の値引き品や中古品ばかり手にしてる人は、背伸びをしてる可能性が高いです。
やはり、ショップに買いに行けるようになってなんぼだと思います。
ああ・・自分もいつかそうなりたいな・・・頑張ろっと。