古着が苦手な人っていますよね。
苦手と言うか、嫌いって言った方が的確かも知れませんね。
古着を買わない人は、人が着た服は抵抗があるから無理!という理由で買わない人がほとんどだと思います。
後は単純に汚れや毛羽立ちが気になったりとか。状態が良くても、臭いが染み付いてるものもあったりしますしね。
ブランドやアイテムによっては、こなれた感が出てる古着の方がオシャレだったりしますが、やっぱ僕も、基本は新品の服が欲しい気持ちの方が勝ってます。
でも、実際結構古着屋さんも活用してます。
というのも、やはり上手な買い方が出来たときのコスパが良いんですよね。
夏場は良いんですが、冬場は靴からアウター、小物まで、全身新品でコーディネートすると、かなりの金額になってしまいます。一式だけならなんとかなりますが、色々な着回しをしたいので、やはりそれなりのアイテム数が必要になります。
さすがにそれではお金が持たない!オシャレをしても、出掛けたり遊んだりするお金がないんじゃ意味ないですよね。
そんな事態にならないように、しっかりお金を稼ぎましょう!!…ではなく、古着屋さんを上手に活用しましょう。
洋服代を節約したいけど、古着屋は興味ないというのは勿体ないですよ。
新品で安い服はたくさんあるけれど・・
新品で高コスパな服って最近はたくさん出回ってますよね。GUやユニクロ、その他のファストファッション。カジュアルショップなんかも安いお店があるし、ゾゾタウンなんか見てみると、様々なブランドのお手頃価格のファッションアイテムがゴロゴロ見つかります。しかも割りとオシャレに見えるアイテムも多い。
でも、それらの安いアイテムって、どうしても素材や作りが粗末だったりして、見る人からすれば安物だとすぐにバレてしまうし、何より今一つオシャレにキマらなかったりします。
そして、数回洗濯したらすぐダメになるっていう…。下手したら1回洗濯しただけでヨレヨレになったり、毛羽だったりします。
もちろん、ファストファッションなどの安い服を上手に組み合わせてオシャレな着こなしをしてる人もいますが、やはり限度があります。
特に、全身安い服だけでのコーディネートとなると、素材の安っぽさが目立ってしまい、厳しいものとなります。
10代の若い人なら平気ですが、ある程度年齢を重ねてくると、やはりファストファッションなど低価格商品での全身コーディネートは肌映りなどの関係でオシャレとは言い難くなってきます。
そこで、オススメなのが、トップスやパンツだけ低コストの安い服で抑えて、アウターやシューズ等をしっかりしたブランドで買い揃える方法です。
ポイントで、要所要所で安い服としっかりしたブランドでコーディネートする。
そうすれば、比較的コストを抑えながら、オシャレになれる訳です。
古着屋で古着を狙わない賢い買い方
そこで活用したいのが古着屋。
要所要所のアイテムを有名ブランドの新品で何パターンも買っていると、やはり何だかんだでかなりの出費になります。
そこの出費を抑えるのに、古着屋でのお買い物はかなり効率的です。
古着屋と言われると、着古されて使用感の目立つ洋服を想像すると思います。
しかし、古着屋には、有名ブランドのアイテムが、ほとんど新品同様の状態で売られている場合も珍しくありません。
ここが狙いどころです。
古着が好きで、あえて使用感がある服を求めている人には無縁の話ですが、古着嫌いで使用感が気になる人にはとても効率的な買い方です。
いくら新品同様の綺麗な状態でも、誰かが一回でも着た服は嫌だ!という人もいるでしょう。でも、古着屋には、誰も一回も袖を通してない未使用品のアイテムも置いてあります。
どこかのショップが閉店したか何らかの理由で新品商品を大量に売却したり、買ったけど一度も着ないで手放す人…それぞれに色々な理由はありますが、完全に新品の状態で古着屋に服を売る人は意外といるものです。
実際僕も、一回も着ないでタグ付きのまま服を売ったことが何度もあります。
こういったタグ付きの未使用品は、いくら新品と言えど、古着屋で[中古]扱いされるので、新品で買うよりもかなり安く手に入ります。
運が良ければ、新作アイテムがそういった状態で見つかる場合もあります。
古着嫌いはいいけど古着屋嫌いは損!!
状態が良ければ、数回誰かが着たくらいの服なら気にしないと言う方は、自分が好きなブランドで、状態が良く、デザインが比較的新しい物を探しましょう。
古着屋を数店舗まわれば意外とそういったアイテムが見つかるものです。
完全にタグ付きの新品じゃなきゃダメと言う方は、少し根気が必要かもしれませんが、根気よく古着屋をまわればきっと巡り会うはずです。
まわる古着屋なんですが、個人で経営してるようなお店ではなく、モードオフやセカンドストリートなどの大手が経営してる古着屋がおすすめです。
品数も豊富で、ほとんどがヨレヨレに着古されたアイテムばかりですが、だからこそ、その中に状態の良い掘り出し物が紛れていたりします。
こういった有名ブランドの良質なアイテムの掘り出し物を上手に買えば、かなりコストを抑えられます。
「古着屋」と聞くと、着古されたアイテムを想像しがちですが、新品、または新品同様のアイテムも点数は限られますが、置いてあります。
洋服のコストを抑えたい場合、上手に活用すべきです。そういった掘り出し物を探すのが楽しかったりもするので、ぜひ、今まで古着屋を敬遠していた方は、足を運んでみてください。
不要になった服を売ってお金にすることも可能
また、古着屋では、いらなくなった服やファッションアイテムを売ってお金にすることができます。
古着が嫌いな方は、そもそも古着屋に行ったことがないという方が多いです。ですので、古着屋で服を売ったことがないという方も必然と多くなるわけですが…
これも非常に勿体ないことです。
いらなくなった服を、ただ捨てるより、売って少しでもお金に換えた方がいいに決まってます。
そのお金を、新たに買う洋服代の足しにすれば、お得感が得られます。
「大した金額にならないだろうな…」
なんて思っていても、けっこうな買取金額になることも多々あります。何着かまとめて査定に出せば、”塵も積もれば山となる”ものです。
今まで着古した服は捨てていたという方は、今度からダメ元でも、古着屋で査定することをオススメします。
もし、古着屋に行くのが抵抗があるという方は、大手リサイクルショップのトレファクスタイル宅配買取サービスを利用するといいです。
『申込み→出荷→査定→振込み』までの一連の流れが、すべて自宅で完結します。
古着屋さんに抵抗がある方は、そちらも参考になさってみてください。