ファッションは魅せ方によって、人の心を動かせます。
基本的には、人にセンスがないと思わせないように無難な服装を選んだり、オシャレだと好印象を与えるように思いっきり決めたりと、相手にどう見られるのかを意識して服を選ぶ場面が多いと思います。
特に学校や職場など、毎日のように自分の私服を披露しなければならない生活を送っている場合に、”自分以外の誰か”を意識して、服を選ぶことが多いと思います。
でも、毎日毎日そんな思考で服を選んでいたら、疲れちゃいます。たまには、余計なことを考えずに、思う存分”自分だけに魅せる服選び”を堪能しちゃっても良いのではないでしょうか。
着たい服、着てますか?
出掛ける場所や会う人、様々なシーンによって服装を変えるのはとても重要なことだと思います。やっぱり、人から「今日の服オシャレだね」とか「ファッションセンスあるね」なんて言われると、嬉しいものです。
恋人とデートのときなんか、相手に失礼のない格好を心がけるのもマナーの1つですしね。自分があまりにも奇抜な格好をして、相手に「この人と一緒に居たくない・・」なんて思われるのだけは避けたいですし・・。
こういった、相手の気持ちも考えなければならないデリケートなシーンでは、常に自分の外側に向けたオシャレを意識しなければならないと思います。
でもそうでないシーン・・毎日の学校や職場の行き来での服選び。こういったデリケートではないシーンでは、そう毎日毎日頑張ってオシャレをしなくても良いんです。
そりゃ学校や職場には大勢の人がいるので、出来るだけオシャレな人だと思われたいですが、いっつも、毎日毎日オシャレに気をつかっていては、疲れてしまいます。
もしかしたら、逆に、「あの人いつも誰かを意識しててなんかちょっと・・」なんて引かれてしまう場合もあるかも知れません。なので、たまには他人のことを考えずに、オシャレ意識を外側ではなく内側に向けて、自分の着たい服を着ちゃいましょう。
本当に輝くのは着たい服を着てるとき
自分の好きなアイテムを好きなようにコーディネートした格好・・なんでもいいです。とにかく誰のことも考えない、自分だけのオシャレに没頭してください。
誰になんて思われようが、言われようが気にしない。自分が楽しければ、それで勝ちです。
純粋にファッションを楽しんでるあなたは、最高に輝いています。そんな自信に満ち溢れているあなたを見て、羨ましがる人もいるかも知れません。
ファッションや髪型は、自分のしたいようにして、楽しんじゃったもん勝ちなんです。そこにはある程度の流行や時代の背景にあったコーディネート力も必要なんですが・・まぁ自信がない人は気にしなくてもいいです。
はっきり言って、誰かに魅せる”守り”のファッションより、自分に魅せる”攻め”のファッションを極めている人の方が、注目を浴びます。ファッションが大好きな人は、最終的にこの領域を目指してもらいたいですね。有名なデザイナーさんなんかは、とても個性的な方も多いですしね。
やっぱりファッションって個性が大事だと思うんですよね。最近では、ナチュラルな服装の人が増えた印象があります。本当にナチュラルな装いが好みなら良いんですが、みんなの枠からハミ出さないように、無難に無難に服を選んでる人が多いように思えます。
先日、とあるラジオ番組で、「それも個性の1つなんじゃないでしょうか」なんて仰ってた方がいましたが・・僕には全く理解できませんでした。個性がない個性?くだらん哲学だな。
人に魅せるファッションと自分に魅せるファッション、どちらにも意味があり、価値があります。
でも、誰かのことを考える服選びに疲れてしまったとき、何も考えず、自分の好きな服を着て、自分を見つめ直して気分をリフレッシュしてみてください。きっと、何か新しい発見があるはずです。